・・・

2006年1月24日コメント (3)
*リアル

うちの犬が死にました。

種類はミニチュアシュナウザー。

中型犬です。

生後6ヶ月で買ったときはずっとオリに入れられたいたせいか歩くこともできませんでした。

買った動機は妹がほしいと言って買ったのですが私も動物好きなので買えたらいいなくらいに思ってました。

うちに来たときは散歩権の取り合いになりました。

しかし、それから半年もせずに2人とも飽きてしまい、散歩は親の日課になりました。

3回目の引越しの時に室内犬なのに外で育てることになりました。

家族の誰も文句いいませんでした。

理由は「家で育てると大変だから」

それから2年くらいたった冬、車のしたで倒れているのを見つけました。

体温がすごく低く、このまま死んでしまうんじゃないかとおもったくらいです。

動物病院につれていき、体温を暖めれば大丈夫といわれました。

今まで大丈夫だったのになんで今回倒れたのかと聞くと「歳だから」と言われました。

そして今年の冬、今日から三日前くらいから調子がおかしくご飯を食べませんでした。

もちろん倒れてからは冬の時期は家に入れたのですが・・・。

今日私は家に帰ってきて犬が「キャンキャン」とほえているのを無視しました。

いつものことだと思ったし、家にいるから大丈夫だとも思っていた。

でも、風呂を上がったとき妹が様子がおかしいのをみつけ、体を触ったら冷たくなっていました。

あの時私が気づいていれば、助かったかもしれない。

今死んだと分かってから、悲しいとは思うけど涙もでません。

正直あいつは生きてて幸せだったのかな。

1、2年したらあいつのこと忘れてそうで怖い。

家族みんな最後はかまわないで誰にも見取ってもらえなかった。

ほんとにごめん。

1998年 4/13 誕生

2006年 1/24

乱文でごめんなさい。

コメント

AnotherWorld
2006年1月24日1:07

本当は励ましてあげたかったんだけど、頭に浮かぶのはくだらない言葉ばかりでして・・・
ほんと、普段からもっと有意義に頭使っとくべきでした。

ゴメンヌ

ゆうにのん
2006年1月24日1:43

飼っていたハムスターが死んだ時も、ペットロスになりました。
自分を責めてしまうんですよね・・・

偏屈
偏屈
2006年1月25日0:26

2人ともありがとうございます。

ん・・・。なんか言葉がでてこないですが、とても気持ちが楽になりました^^

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索