って1個だと少なくて2個食べるとちと多く感じちゃう。
なので私は板ガム派なのだが実は板ガムの方がデメリットが多かったりする。
・熱で溶けて銀紙に張り付く。
・粒ガムのが主流で板ガムはもうほとんど開発されてないっぽい。
・お得品も粒ガムタイプにはあるが板ガムにはない。(なんか銀紙で包まれてない500円くらいのやつ)
・その結果、販売されてる割合も 粒ガム:板ガム 7:3くらい。
最近では、多くてもいいのでお得品を買って1回で2個食べてます。
やっぱり粒ガム派のほうが多いのかな。
なので私は板ガム派なのだが実は板ガムの方がデメリットが多かったりする。
・熱で溶けて銀紙に張り付く。
・粒ガムのが主流で板ガムはもうほとんど開発されてないっぽい。
・お得品も粒ガムタイプにはあるが板ガムにはない。(なんか銀紙で包まれてない500円くらいのやつ)
・その結果、販売されてる割合も 粒ガム:板ガム 7:3くらい。
最近では、多くてもいいのでお得品を買って1回で2個食べてます。
やっぱり粒ガム派のほうが多いのかな。
コメント
これトルシエ流
私もよくします。
別に貧乏だからってわけじゃないんですよ?
私は物足りなくても1個だけ食べるようにしています。
追記
誰の口に合わせて作ったか知りたかったりしますがw
板ガムは分けて食べる事ができるのもいいですよね^^
>Guinglainさん
私もお得品ではない、持ち歩き用の100円ガムは1個ずつ食べています。
2個食べると減る量が異常なのでw
減るんですがw
いったい3倍って・・・w
いや、いわなきゃいけないかなって