テスト期間なので友人からノートコピー(コピー機で)させてもらったのはよかったが、文字が薄くて何書いてるのかわからないw

やっぱ手で書いたほうが覚えられるし、こういう事がないからいいわ。

ま、こんなぎりぎりになってノート借りる私も私ですがね〜。

コメント

生茶
生茶
2006年7月18日0:19

難しい理論の話のノートだと、読んだ所で意味が理解できないので、コピーさせて貰ったとしても結局手で書いて写してます。

やっぱ手で書かなきゃ内容が頭に入らないですよね。

rances
rances
2006年7月18日2:08

 一番良いのはね、「読む」だの「書く」だのではなく「聞く」

 コレ一番楽ですよ? 完全に覚えられる保障はないけどネ

偏屈
偏屈
2006年7月18日13:45

>生茶さん

自分で書くというのは重要ですよね。

>rancesさん

聞いた事ってかなり覚えてますよね。

Jut
Jut
2006年7月18日13:47

テストなんて始まる10分前が勝負でs(蹴

偏屈
偏屈
2006年7月18日19:35

>jutさん

結構最後のあがきで、勉強したとこがでたりしますよねw

Jut
Jut
2006年7月18日21:37

出たりしますねw 
10分間が非常に大事ですヾ(;´▽`A``アセアセ
 
なぜか10分間のことを非常に覚えてたり@@;

秤量瓶
秤量瓶
2006年7月19日3:09

最後の10分は,どうしても覚えられないところを網膜に焼き付けようとしてましたねぇ.で,それが残ってるうちに,解答用紙のあいてるとこに書いておくんです.名前を書くときなんかにね.そうすればもう忘れても大丈夫w

これは使えますよ.

rances
rances
2006年7月19日5:59

 秤量瓶さんの方法は分かる・・・

 とりあえず覚えられる単語を覚えまくって、整合性は兎も角 「ソレっぽい」 回答を書きまくる、とりえあず埋めろ!みたいにw

 で、解答用紙返却日に激しく自・己・嫌・悪・・・w(泣

偏屈
偏屈
2006年7月19日18:50

うんうん。
それでできた!って思ったら返却時にひどい結果がw

Jut
Jut
2006年7月20日3:31

とりあえず赤点を阻止できれば満足してました\(*´▽`*)/ 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索