Diarynote トップ
ランダム
ユーザー登録をして、偏屈さんとヒミツの交換日記を始めよう!
ログイン
偏屈日記
日常のことやゲームのことを・・・。
<< 扇風機その2
|
メイン
|
炭酸 >>
ノート
2006年7月18日
日常
コメント (10)
テスト期間なので友人からノートコピー(コピー機で)させてもらったのはよかったが、文字が薄くて何書いてるのかわからないw
やっぱ手で書いたほうが覚えられるし、こういう事がないからいいわ。
ま、こんなぎりぎりになってノート借りる私も私ですがね〜。
Tweet
コメント
生茶
2006年7月18日0:19
難しい理論の話のノートだと、読んだ所で意味が理解できないので、コピーさせて貰ったとしても結局手で書いて写してます。
やっぱ手で書かなきゃ内容が頭に入らないですよね。
rances
2006年7月18日2:08
一番良いのはね、「読む」だの「書く」だのではなく「聞く」
コレ一番楽ですよ? 完全に覚えられる保障はないけどネ
偏屈
2006年7月18日13:45
>生茶さん
自分で書くというのは重要ですよね。
>rancesさん
聞いた事ってかなり覚えてますよね。
Jut
2006年7月18日13:47
テストなんて始まる10分前が勝負でs(蹴
偏屈
2006年7月18日19:35
>jutさん
結構最後のあがきで、勉強したとこがでたりしますよねw
Jut
2006年7月18日21:37
出たりしますねw
10分間が非常に大事ですヾ(;´▽`A``アセアセ
なぜか10分間のことを非常に覚えてたり@@;
秤量瓶
2006年7月19日3:09
最後の10分は,どうしても覚えられないところを網膜に焼き付けようとしてましたねぇ.で,それが残ってるうちに,解答用紙のあいてるとこに書いておくんです.名前を書くときなんかにね.そうすればもう忘れても大丈夫w
これは使えますよ.
rances
2006年7月19日5:59
秤量瓶さんの方法は分かる・・・
とりあえず覚えられる単語を覚えまくって、整合性は兎も角 「ソレっぽい」 回答を書きまくる、とりえあず埋めろ!みたいにw
で、解答用紙返却日に激しく自・己・嫌・悪・・・w(泣
偏屈
2006年7月19日18:50
うんうん。
それでできた!って思ったら返却時にひどい結果がw
Jut
2006年7月20日3:31
とりあえず赤点を阻止できれば満足してました\(*´▽`*)/
コメントの新規書き込みは停止しました。
新規日記作成・コメント書き込みの停止に関する案内
<< 扇風機その2
|
メイン
|
炭酸 >>
偏屈
最新の日記
一覧
<<
2025年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
久々に・・・。
おまけ (5)
麻雀3
麻雀2
麻雀1
お気に入り日記の更新
【重要なお知らせ】新規日記作成・コメント書き込みの停止に関する案内
Diary Note制作担当 (2月18日 17:14)
生存報告
きまぐれ (2月28日 16:48)
10月16日の日記
nama-n (10月16日 19:59)
謹賀新年
hdy (1月1日 8:15)
続・クリスマス計画
jpnetTKT (11月3日 18:38)
禿る
秘 (3月20日 0:45)
SG
まつすけ (11月3日 19:24)
久々に土日にSG
うめこぶ (7月2日 0:31)
SGはどんな状況なのだろうか?
noiz (3月9日 18:01)
そろそろ収束かな
Auge (1月16日 22:00)
2月7日の日記
俺ジゴロ (2月7日 8:22)
それほどの手間でもないだろうに
rances (11月20日 19:48)
超~~~久々に・・・
秤量瓶 (7月26日 21:39)
ふふふ
BuTiKoRoSu (2月4日 23:51)
明けましておめでとうございます
良秋 (1月5日 12:35)
車買った。
ともやし (11月11日 2:04)
CF
玉砕覚悟 (10月30日 19:50)
生きてますが何か?
Everybody (10月18日 2:09)
お気に入り日記
登録したユーザー
44
登録されたユーザー
36
テーマ別日記一覧
日常
(96)
ゲーム
(60)
最新のコメント
8月31日
やっては放置して、また適当にや..
(秤量瓶)
8月31日
|T_T) 早く戻っておいでよ..
(jpnetTKT)
8月31日
http://p2.chbox..
(jpnetTKT)
8月31日
hennkutu3の感じで、い..
(のらり)
8月31日
思うに後悔しちゃいけねーと思う..
(Everybody)
この日記について
作者のプロフィール
RSS で読む
日記内を検索
コメント
やっぱ手で書かなきゃ内容が頭に入らないですよね。
コレ一番楽ですよ? 完全に覚えられる保障はないけどネ
自分で書くというのは重要ですよね。
>rancesさん
聞いた事ってかなり覚えてますよね。
結構最後のあがきで、勉強したとこがでたりしますよねw
10分間が非常に大事ですヾ(;´▽`A``アセアセ
なぜか10分間のことを非常に覚えてたり@@;
これは使えますよ.
とりあえず覚えられる単語を覚えまくって、整合性は兎も角 「ソレっぽい」 回答を書きまくる、とりえあず埋めろ!みたいにw
で、解答用紙返却日に激しく自・己・嫌・悪・・・w(泣
それでできた!って思ったら返却時にひどい結果がw