ロコロコ

2006年6月28日 日常
のCMにセンスを感じる。

音楽も映像もいい!

ただDSのソフトだと思ってしまうのは私だけでしょうか?

http://www.jp.playstation.com/scej/title/locoroco/
*タイトルとは関係ありません

野菜ジュースっておいしくなりましたね。
伊藤園の野菜ジュースとかこれほんとに野菜50%果物50%なのか?と言う感じです。
私なんか1日で1L飲んじゃいました。

昔は野菜ジュースといったらカゴメのトマトジュースだったのに・・・。
まあこれはこれでありだとは思いますが。
でのハーフタイムにでてきた番組なに?

なんかバーを意識してるのかしらないけどバックに客まで用意しなくてもいいのに。

というか目障りです。

ゲト戦記

2006年6月25日 日常
が面白そうで見に行きたい・・・。

どっからどう見ても罠な感じなのにw

そういえば、昔原作のバジリスクが好きで見に行った「SHINOBI」でもだまされたっけ・・・。

その前はCMとストーリーが面白そうで見に行った「ターミナル」・・・。

最近自分がよかったと思う映画見てないなぁ・・・。

ちなみに、日本人の映画鑑賞は年間1.6回だそうです。

アメリカなどは年間5回らしいですよ。

日本は映画の代金が決められた金額営業できないのが大きいですね。

アメリカは場所、時間によって1ドル〜20ドルくらいらしいです。

日本は小さな映画館で見ようが、大きな映画館で見ようが、何時見ようが、値段は一緒♪

納豆

2006年6月23日 日常 コメント (2)
って結構賞味期限短いよね。

しかもほとんどのものが3パック付きだから食べ切るのも大変。
賞味期限なんて切れたって大丈夫と言う人もいるかもしれませんが、私はその期限切れ納豆であたったので食べられません。
まあ1ヶ月ほど切れてたんですけどねw
なんか白い物がいっぱいついてるし、粘り気も異常だから食べたあとまさかと思って賞味期限みてみたら・・・Orz

もう1つ食べ物ネタ

親が箱に入った「木村屋の酒種食パン」という物なんですが、それを親がマーマレードを塗って食べていたのですがそれは許せない。

せっかくのいいパンなんだからバターかなにもつけずに食べようよ・・・。

まあ、私は普通の食パンでもジャムはつけない派ですが・・・。
どこで売ってるんだよ!

CMはかなりやってるのに、コンビニでも自販機でも置いてないし。
嗚呼・・・翼がほしい。

父の日

2006年6月19日 日常
のプレゼント悩みました。

前、誕生日にネクタイピンあげたら使わないしOrz

「もらった物はなかなか使えない」とか言ってるけどやっぱ使ってほしい。

なので今回は使うものを選びました。

母の日も渡しそびれたんで一緒に選んだんですがいろいろ悩んだ結果、箸にしました。

なんか鉄製の「男の箸」というのもあってネタになりそうで惹かれたんですがそれこそ使われないw

まともにちゃんとした色違いの箸を2セット買いましたよ。

親はまだ中身見てないみたいだけど今回はさすがに使ってくれるでしょ。

カーナビ

2006年6月18日 日常
便利ですね〜。

カーナビ使って友人と心霊スポットドライブしてました〜。

ついでにイニDに出てくる峠も走ったり・・・。

でもその道思ってた以上に狭くて驚いた。

走り屋っぽいのも数台いました。
昨日は飲み屋で酔っ払いのねーちゃんに絡まれて後ろから蹴りいれられました。

しかも、今帰ってきたので今日の8時に用事あるから睡眠3時間もないじゃんOrz

まあ、こんなこと書いてるんだったらさっさと寝ろって話ですよね。

寝貯めできればいいのに・・・とこんな事があるといつも思っちゃう。

学食

2006年6月16日 日常
の揚げ物ってなんであんなにひどいんだろう・・・。

これどうやったらこんなに分厚いころもが付くの?という感じ。

しかも油もいいのじゃないから不味過ぎ。

胃にもたれるのに口直しの野菜も少ない。

ラーメンかカレー等しか頼んじゃいけないのか!

うむ・・・。

2006年6月15日 日常
あるアングラ雑誌でいろいろな違法サイトのことが乗ってたんですがそこのコメントが

「こんなにゲームのROMが・・・。許せない!
URL」

ちょwww

許せないならURLのせるなよ!

NHK

2006年6月13日 日常
でサッカーやってたんですね。

まあ内容に関してはみんなが書いてそうなので書きませんが^^;

梅雨

2006年6月12日 日常
入りしたのかな?

いつも移動手段が自転車な私としてはかなりきついなぁ・・・。

それはそうと、ビニール傘って盗難率高すぎ。

まあ今日もぱくられたんですけどそこのブック○フの傘立ては今までビニール傘の盗難率100%です。

携帯

2006年6月11日 日常 コメント (2)
が最近多機能化しすぎ。

肝心の機能が消えていらない機能追加するなと。

昔使ってた携帯はアラームモードにマナーモード等も無視する機能があったのですが、今使ってる携帯はその機能は消えてアラーム設定10個できます。

そんなにいらねーよ!

しかもマナーモードにしておくこと多いから時間が来てもブーンブーンと震えるだけ・・・。

後買い買えた機種がSONYっていうのもあるかも。

なんでこんなこと書くかと言うと飲み会→オールのコンボでどこかにその携帯無くしちゃったんですよw

もー記憶ががが・・・。

加湿器

2006年6月10日 日常
を放置中。

冬に出して水いれておいたんですが、私の荒っぽい大掃除したときに電源コードを捨てた模様。

わかんないものは全部捨てるなんて事しなけりゃよかった。

これで大事なデータCDもなくなってるんだよねOrz

古本屋

2006年6月8日 日常
にいったのですがそこで変なマンガを見つけました。

マンガの内容が変ということではなくて、マンガのカバーと中身が違う。

理由として考えられる事は

1.故意にマンガを売るとき、流行のマンガのカバーをつけてうっぱらった。または、売る人が間違えてカバーつけた。

2.古本屋の整理中のミス。

3.陳列中に客がいたずらした。

--------------------------------------

1は売却時に店員も中身をちゃんと確認すると思うんですが、ないとも言い切れない。

2はどんなミスをしたら入れ替わるのか書いておいてなんですがわかりませんw

3が一番確立としても高いかな?

まあ、わかったからどうってこともないんですけどね。



追加

今日早速ブログ書いてる途中で蚊を見つけて・・・・つぶしちゃいました。

1 2 3 4 5

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索